コシヒカリ系のお米の特徴について
- 2025.01.20
長野の農業生産法人岳農では、木島平産コシヒカリを販売しております。皆さんの中にはお米がお好きで、日々お召し上がりになっているという方もいらっしゃるかもしれません。お米の品種としては有名なものとしてコシヒカリがありますが、お米の分類としてコシヒカリ系のお米の品種にはいくつかありますので、今回は簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。
まず第一に、コシヒカリは今日では全国的に知られていますが、実はつくられる地域によって味が変わっています。また、あきたこまちはコシヒカリのような甘味のあるお米であっさりとした触感を楽しめます。ひとめぼれはコシヒカリと初星とを交配させることによってつくられたお米です。ヒノヒカリはコシヒカリとコガネバレを交配させてつくられたお米です。そして、ミルキークイーンはコシヒカリをもとに品種改良されたアミロースが少ないお米です。
長野の農業生産法人岳農では、お客様に「安全・安心」できるお米を提供すべく、長野県慣行基準と比較して農薬成分数を五十%減らし、窒素性化学肥料不使用の特別栽培により木島平産コシヒカリを販売しております。米・食味分析鑑定コンクール国際大会の総合部門において金賞受賞を頂いておりますのでぜひ一度ご賞味下さい。